Yahoo!ジオシティーズが3月末で閉鎖されますね。
ジオシティーズを知らない人に簡単に説明すると、いわゆる無料でホームページ作成できるサービスで、Yahoo!が20年ぐらい前に始めたものです。Wixやペライチなんかの走りだと思えば分かりやすいかもですね。
Yahoo!側の発表では、主にコスト面や技術面での問題により維持するのが困難になったとの理由ですが、大手でも(いや、大手だからこそか?)無料のものは、このようにいきなりサービスが無くなるリスクがあるという事を思い知らされる事例となりました。
実は、このジオシティーズ閉鎖にともなって僕の所にも何件か相談がありまして、「それほど凝ったHPでもないので数万円でいいよ~」なんて、3件ばかりお受けしています。
そのうちの一人がかなりダメージを受けてまして、これはちょっと皆さんにも共有した方がいいかな…と思ってここに書きたいと思います。
一生懸命育てて、ようやく集客できるようになったら閉鎖とか…
その方は、いわゆる学習塾を個人で長年やってらっしゃる方です。
10年以上も前にジオシティーズで学習塾のホームページを苦戦しながらご自身で作られ、その後もいろいろ手を加えながら維持されてきたそうです。
その甲斐あって、地域で絞り込んだ検索結果では上位に表示されており、HPを見て学習塾に入る子供たちも多いとの事。
長年ホームページを維持すると、当然このような「集客になくなてならない存在」になるんですよね。
それがこのたびの突然の閉鎖で頭を抱えておられました。
ジオシティーズ閉鎖となれば、当然ホームページは一からの構築になりますし、新しいドメインにもなりますから、まったくの新規扱いとなります。今までのSEO上の優位さは無くなり、まったくの未知数となりました。
無料サービスも考えたそうですが、もうこんな目に遭うのはこりごりだという事で、独自にHPを作成する事となったのです。
他人に自分の事業を依存する怖さ
ここからは、本気でHPを育てていきたい方だけお読みください。
とりあえず形だけホームページがあればいいという人は、それこそ何でもいいと思うので。
僕の周りにも無料のホームページ作成サービスを使っている人も多いのですが、今回のジオシティーズのような事は起こり得る事だと認識された方が良いと思います。あのYahoo!がサービス停止ですよ?
会社自体が倒産する事だってありますし、採算が合わないと思えば簡単にサービスを停止するのがIT企業です。今は無料でも、それだといつまでも収益が上がらないのでそのうちサービスの全部または一部を有料化するかもしれません。一旦作ったホームページを捨てるのは勿体ないからと、安くもない金額を毎月払ってしまう事になるんじゃないでしょうかね。それがフリー戦略の王道なので。
それに、無料サービスは同じドメインを多くのホームページと共有しているので、同じサービスを使っている他のホームページの質が悪ければ、Googleのペナルティ対象にもなります。最近SNSなんかで「小遣い稼ぎしませんか?」とかやっている詐欺まがいの人達も結構使用してますしね。
そもそも、1ページ程度のホームページなど、現在のコンテンツ重視の流れとは逆行しているので、SEO上も不利なはずです。
簡単にまとめると、無料ホームページ作成サービスは、
メリットは無料(今のところ)で簡単にホームページが作れる事。
デメリットとしては、
- ある日突然ホームページが閉鎖されるリスクがある
- ある日突然無料でなくなる可能性がある
- やたらとオプションが多く、結局高い費用を払うハメになる
- サービス提供会社や他のユーザー次第で自分の売上に影響が出てしまう
- 実はSEO的にはかなり不安定
- そもそも、無料サービス使っている事はすぐバレるので、一生懸命事業をしていても趣味に毛が生えたような印象を与えてしまう
こういった事は、リスクとして考えておかれた方が良いと思います。
じゃぁ、どうしたらいいの?
という事なのですが、独自ドメインを取って、レンタルサーバーを借りて、WordPressでちょちょっと作りましょうよ…という事です。
ロリポップなどの大手レンタルサーバー会社だと、WordPressなんてボタンひとつでインストールできますし、デザインだってテーマと呼ばれるテンプレートが有料無料を問わずたくさんでています。
体感的には、無料サービスでホームページを作るのとややこしさはそれほど変わらないと思うんですけどね。維持費だってレンタルサーバー代が月数百円と、ドメイン代が年間1千円ちょっとでしょう? 無料サービスでもフォームとか付けるとオプションなので、結局は安上がりなんですよね。
もちろん、無料ホームページ作成業者を利用する事を完全否定するつもりはありません。
特にスタートアップ時などは大変有難いサービスなので、むしろネットに関して右も左も分からない方にとっては最初の練習と割り切れば扱いやすいサービスでもありますし、短期的なプロモーションのためにちゃちゃっと作るみたいな利用の仕方もできますしね。
ただ、良い事ばかりじゃないですよ~ という事を頭の隅に入れて、うまく活用されればいいと思います。